20171001

20171001-120171001-220171001-320171001-4


Sさんのgg。今日も引き続きどんぐりを描かれました。Sさんの旦那さまも美術関係のお仕事をされておられggでデッサンをした後その画をお家で見てもらっているそうで、本日のどんぐり、とてもステップアップされたデッサンとなりました。もともと繊細な調子の変化を描く目をお持ちのSさん。「なんとなくコツをつかめたような気がします」とおっしゃるように、画面を拝見しても立体的に描くコツのようなものを体得された感じがします。接地面の黒の彩度、影の中の反射光の処理、モチーフの回りこみの調子の追い方などなど、前回の描画を具体的に意識して手を動かされたのがよくわかります。「モチーフを描く時のタッチが視覚的にも作用すると聞いたので、それにも気をつけて描きました」とSさん。アドバイスを有用していただいて私も嬉しいです。一旦コツをつかんだらどんどん描けていくので、ここからデッサンの魅力も存分に味わっていかれることでしょう。見えたものが見えた通りに描けるって、見てる人以上に本人が楽しいもの。ちょっと話はとびますが(笑)、昨今の美術表現において必ずしもデッサン力が必要か否かは表現者の価値観によりけりだと思います。しかし多角的にモノを観察して養っていく「デッサン力」は仕事のどの分野においても有効に働くんじゃないかな。創造力の基礎になっているんじゃないかなーと私は思うのです。ともあれ、今後のSさんのデッサンとても楽しみです!