メニュー 閉じる

0319-2013

          ggの前、市立図書館にある桜はロトウ桜といって長野市内で一番早く咲くそうです。 今ちょうど満開で、信号待ちで立ち止ると花の香りで癒されます。 そんな春…

0227-2013

          2月に入っても雪も多く寒い日が続いていますが、ストーブで部屋を暖めながら制作を楽しんでいます。月に一度連れだって来てくださるチケット会員のおふたり。地…

0131-2013

          謹賀新年 g gへ通ってきてくださる方の新年最初の時間に書き初めならぬ「描き初め」を提案しました。ことし一年間の志しを表情で表し、我が家の庭に成ってい…

1228-2012

          今年新しく扉をあけた g g 。 お陰様で無事本年を終えることができそうです。ありがとうございます! 5月15日にアトリエを開いて早7ヶ月・・あっとい…

1226-2012

          教室へ通い始めたときに描き進めていた I さんの手のデッサン。 途中2回ほどお花を描いていましたが、本年を終えるこのタイミングで もう一度最初のデッサ…

1214-2012

          もともとイラストを描いていらっしゃる I さん。 「より画力をつけるために」と希望され、デッサンコースを進めています。 先月に引き続き今回も花を描きま…

1210-2012

          月に一度通ってくださる女性が3回にわたり制作したランプシェイドが完成! 和紙でつくったハリボテにオイルパステルで色を塗り テレピンで広げるようにグラデ…

1127-2012

          gg  にストーブが入りました。 窓辺にあった使えないクーラーを撤去し、すっきり。 画室の冬景色、楽しみです。

0912-2012

            月一で通ってくださる女性二人組と今月はモノタイプを。 使用する画材は油絵の具とホワイトガソリン。 一度だけ刷れる版画は始めての方でも十分…