20180919

20180919-1

20180919-2

20180919-3


引き続きMさんのgg。今日はSさんもご一緒されました。「昨日あれから描いてみました!」とMさんが見せてくださった画用紙には、昨日より完成度の高いハチさんが。すごーい、たった1日でマスターされるとは!ではいざ本番となり、水張りの紙へ太ったハチさんを絵描き始められました。ところがしばらくして「うっー??…」という声が聞こえてきて…、どうしました?とMさんの方へ行くと、少しばかり濃度の濃い黄色がのっていました。水彩絵の具なのでいかようにも修正がききますが、きっと一旦水で絵の具をとってもう一度最初から描き直したほうがやりやすいかなとアドバイスを。そしてその乾き待ちの間に表紙のタイトル文字を塗ることにしました。「ほいさっさ はたらきばち」というなんとも可愛いタイトル♡。タイトルの下には主人公のハチさんがビスケットを運んでいる絵が入る予定です。ハチさんは黄色がメイン色なので、じゃあタイトルは青系のグラデもいいかもですね、ということになり、絵の具で色をつくってタイトルの着色をされました。そんな私たちのやり取りの間中、立体造形をされているSさんは、ずっと集中して前回造られた古代魚のけずり出しをされていました。紙やすりや小刀を使って削られた作品を見てみると、これが初めて作る造形とは思えないほどの出来栄えでびっくり。「最初の造形で、何がどうなるのかわからなかったんですけど、結構粘土が乾いてからもこうして調整できるんですね」と言われ、これを元に次回はさらに作り込まれる予感が。さすがですね。「今回は家に持ち帰って作業してきます」と言われ、次回は着彩できるかな。お二人のコンビネーションにもとても癒されたggでした。